爪が剥がれたよ^^今日引っ越し作業をしていたんですよ。ダンボールを車で運び終えて、次は大きな家具たちの番。コタツを持ち上げて部屋の外へ出そうとした瞬間……。足の指先に衝撃が。やってしまった。コタツの天板が足の親指めがけて垂直にドーーーーーーン!!!痛ってぇ。と思って足元を見ると、じわじわと真っ赤に染まる白い靴下。慌てて靴下を脱ぐと、そこにはかろうじて皮膚にしがみついている爪が。爪が剥がれてもそこまで痛くないもんですね。小指を角にぶつけたくらいの痛みでした。引っ越し作業を中断して病院へ。外科医のいる病院がなかなか見つからずに苦労。麻酔をして爪を剥がし、ガーゼを巻いてもらった。爪が完全に復活するまで1年くらいはかかるらしい。長いなあ……。爪持って帰る?って聞かれたけど特に使う予定もないので断りましたよね笑歩いての移動が大変なのと、ステージマジックができないのが辛いっす。まあ手じゃなくて良かったっす。ほんとに。マジック何もできなくなりますからね……。車椅子は区役所で借りてちょこっと乗っただけ...2019.02.19 11:39
PayPay第2弾100億円キャンペーンスタート!!いよいよ2/12からスタートです。PayPay(ペイペイ)100億円キャンペーンの第2弾。キャンペーンは5/31までとなっていますが、前回同様に100億円到達次第終了です。第1弾はキャンペーン開始して速攻100億円に達して終了してしまいましたが、今回はまあまあ長く続きそうっす。付与条件は以下の通り。2019.02.11 17:11
もやしくんの十八番マジック販売はじめました!僕がほぼ全ての場面で演じている十八番ネタ「ホーミングカード」の解説動画を作ってみました!ポケットにサインカードが何回も移動するマジックです。最近このネタを教える機会がかなり増えてきたので、教材としても使えるように動画にノウハウを詰め込んでみました。僕が主にストリートでブラッシュアップしてきた工夫が詰め込まれたルーティンです。原案はロベルト・ジョビー氏のホーミング・カード・プラスです。そこから現場向けに細かいアレンジをしています。中級者以上向けの内容となっていますので、現場で使えるネタをお探しの方はぜひチェックしてみてください😃2019.01.29 19:26
やっぱりステーキすすきの店に行ってきたよ!ステーキがボリューミーで安い!知ってます?やっぱりステーキ。いきなりステーキじゃなくて、やっぱりステーキ。写真で見てわかる通り、溶岩石プレートの上にお肉ドーンって感じのお店。お肉は200グラム。ご飯、サラダ、スープがおかわり自由で……なんとお値段1,000円!!沖縄で大人気のお店で、最近全国にFC展開しまくっている。調べてみたら沖縄だけで18店舗。全国の店舗だと福岡、大分、鹿児島など九州に多く、名古屋、岐阜、仙台にも出店している。牛肉は米国産で、米政府の格付けで2番目に高い「USチョイスグレード」の肉を使用。飲食店の原価率は6割程度とされるが、良質の牛肉にこだわるため、やっぱりステーキは8割程度と高めだ。【引用元】店名は「あっぱれ」:沖縄で急成長「やっぱりステーキ」全国へ 売上100億円目指す - ITmedia ビジネスオンライン 札幌すすきのの店舗では入り口に券売機があり、そこで食券を購入する。お肉の種類は「やっぱりステーキ」「赤身ステーキ」「上ミスジステーキ」「サーロインステーキ」...2019.01.10 15:46
即行動の2019年。年明けから風邪をこじらせて声がガラガラになったもやしです。流行りにノることができました。さて、2019年です。最近はブログやYouTubeに力を入れているマジシャンが増えてきた印象です。僕も更新頻度をあげていきます。って年初に言っといてなかなか更新できない人って多いですよね。がんばります。たくさん更新するつもりの皆さん、一緒にがんばりましょう笑今年はオリジナルグッズの制作も進めていく予定です。普段使いできてマジックに使えるアイテムを現在制作中です。2月中には完成するかなー!グッズと同時にマジックの動画撮影も進めていきます。人にマジックを教える機会が増えてきたので、自分のルーティンのレクチャー動画をバンバン撮っていきます。できれば僕が普段演じているマジックは全て撮影したいと思っています。台詞回しってしばらく演じていないと忘れたりするんですよね。それぞれのマジックのウケる流れを残しておきたいなあと。街の近くへの引越しも計画中です!今年はたくさん動くぞー!思いついたら考えす...2019.01.08 19:06
LOGOS(ロゴス)のエッグホルダーがめっさ便利。マジシャンにオススメ。ロゴスの卵ケースをレビューしてみましたのでぜひご覧くださいな。ハンカチ卵のマジックをよくやるマジシャンにオススメのケースです( `°ω°´)卵ケースについてここまで詳しく語ってる動画は他にないと思います笑今後はグーグルの検索結果でもYouTubeが優先的に出てくるようになってくると思うんで、こういうレビューとかHowTo系の動画をもっとあげていきたいなー思うてます。ほな。チャンネル登録よろしくです💓2018.12.14 06:37
マジックは芸能だ!!先日マジックバーへいらっしゃった社長さんが、僕のマジックが終わった後に一言。「芸能だね!」この一言がとても嬉しく感じた。マジックを生で見たことがないというお客様はとても多い。見たことがあったとしても、それが友達の簡単なマジックだったり、親戚が見せてくれた子供騙しのようなマジックだったりする。最初に見たマジックの印象というのは非常に強く残る。そのためか、「こんなに凄いと思わなかった!」「なめてた!」という感想もマジックバーにはよく飛び交っている。覚えたてのマジックは家族や友達に見せびらかしたくなるものだ。僕も小学生でマジックを覚えて、新ネタを身に付ける度に自慢げにひけらかしていたものだ。そのため「マジック=挑戦的なもの」という良くない印象を持っている人も少なくない。プロのパフォーマンスを見たことがない人にとってのマジックの印象は、ちょっとした特技、自慢げな特技という軽いものであったりするのだ。マジックを披露する際の言葉遣いや表情、マジックのネタのチョイス、演じる順番等に...2018.12.09 22:29
出張マジックがPayPay決済対応しました!便利すぎるのにまだ使ってないの?僕もやしくんの出張マジックがPayPay(ペイペイ)での決済に対応しました。PayPayといえば、話題の「100億円あげちゃうキャンペーン」PayPayで支払えば20%が戻ってくるという超太っ腹なキャンペーン。つまりPayPayで出張マジックのお支払いをしていただければ20%お得!更に1/40の確率で全額戻ってきます。条件によっては1/20、1/10の確率に!詳しくはキャンペーンサイトでご確認ください。キャンペーン期間は2019年3月31日までとしていますが、期限が来る前にあっという間に100億円に達してしまいそうですね!▼100億円あげちゃうキャンペーン2018.12.05 16:55
居心地が良いことは大事。でもそれをそのまま継続するのはもったいない。居心地が良いことは大事。でもそれをそのまま継続するのはもったいない。自分の性格や、マジックをするときのキャラクターについてのお話。居心地の良いキャラクターで居ることは大事。だけれども、そのキャラクターのまま、その演技スタイルのままで居続けるのはもったいないと思う。別のキャラクターを演じてみれば、それが意外とハマって、更に居心地の良いキャラクターになったりするものだ。自分には合わないだろうなあと避けていたキャラクターでも、意外とやってみなきゃわからないものである。等身大のキャラクターで居たいと思っていても、一度カッコつけてみたらいつの間にかそれが等身大になっていたりする。等身大は常に変化する。普段カッコつけていても、意外とコミカルな感じがハマるのかもしれない。居心地の良さにはいろいろある。キャラクターの他にも、人間関係、職場、住んでいる土地、国、家具の配置などなど。今の環境を少しずつ変えたり、時には思い切って変えてみたり。まずは人の真似から。そうすると今まで以上の居心地...2018.11.17 21:16
まさかの優勝ありがとうございました!!第3回北海道クロースアップマジックコンテスト。マジックバーツイスターさんで開催された第3回 北海道クロースアップマジックコンテストにて!!優勝いただきました!!2018.11.11 16:53