函館の海と蔦屋書店にワクワクしたから札幌にも蔦屋書店をください
はるばる来たぜ函館〜♪
函館に行って来た。用事ついでに軽くドライブ。函館山へ。
函館に行って来た。用事ついでに軽くドライブ。函館山へ。
坂の上からの景色が美しい。海がいいね。
めちゃ気持ちいい。静かで人がいないからええんよな。
海に来たのは数ヶ月ぶり。波の音が懐かしい。普段見ない景色を見るのってワクワクする。
行ったことのない場所。行きたい国もたくさんある。
行ったことのない場所。行きたい国もたくさんある。
函館の蔦屋書店に行って来た。期待通りに面白かった!!
中はこんな感じ。スタバ、ファミマ、ソフトバンクも入っている。クレープやパンケーキ、軽食もOK。一日中いることができる。
本棚の並べ方も面白い。森の中、木々に囲まれたように並べられていたり。椅子やソファーもたくさんあり、リラックスして本を読める。テーブルもあるのでスタバのコーヒーを飲みながらってのもOK。
本棚の並べ方も面白い。森の中、木々に囲まれたように並べられていたり。椅子やソファーもたくさんあり、リラックスして本を読める。テーブルもあるのでスタバのコーヒーを飲みながらってのもOK。
本やCD、DVDだけでなく、雑貨や文具も。オシャレなものだらけでワクワクする。
ビートルズとコムデギャルソンのコラボシャツがめちゃオシャレで欲しくなった。
ビートルズとコムデギャルソンのコラボシャツがめちゃオシャレで欲しくなった。
札幌にも函館のような蔦屋書店をオープンしてほしい!って思ったが難しいんだろうなあ。
広い空間が必要だし、ほどほどの空き具合も必要だ。めちゃ混んでいたら全然寛げない。だから函館なんだろう。
都会にできたらすぐ帰れちゃうので、読むだけ読んでそのまま帰るって人もたくさんいるだろう。利益的にも難しそう。
札幌にオープンするなら有料にすればいいんじゃないかな。入店料数百円とか、コストコみたいに年会費いくらとか。いつでも暇つぶしができて本が読み放題であれば有料でも人は集まると思う。
ベガスベガスより蔦屋書店が欲しい。
広い空間が必要だし、ほどほどの空き具合も必要だ。めちゃ混んでいたら全然寛げない。だから函館なんだろう。
都会にできたらすぐ帰れちゃうので、読むだけ読んでそのまま帰るって人もたくさんいるだろう。利益的にも難しそう。
札幌にオープンするなら有料にすればいいんじゃないかな。入店料数百円とか、コストコみたいに年会費いくらとか。いつでも暇つぶしができて本が読み放題であれば有料でも人は集まると思う。
ベガスベガスより蔦屋書店が欲しい。
帰り道でパンク。レンタカー屋の緊急連絡先へTEL。JAF的な人にスペアタイヤ交換してもらった。遅い時間にお疲れ様でございます。
函館は落ち着いていて素敵な街。今度来る時はもっとゆっくりしよう。街をのんびり散歩しよう。
五稜郭ものんびり散策したい。坂本龍馬記念館も行きたいぜよ。
函館は落ち着いていて素敵な街。今度来る時はもっとゆっくりしよう。街をのんびり散歩しよう。
五稜郭ものんびり散策したい。坂本龍馬記念館も行きたいぜよ。
0コメント