トマ・ピケティ氏は稼いだ金をどうするのか?

トマ・ピケティ氏の『21世紀の資本論』。最近はこれに乗っかって出版された解説本が書店にうじゃうじゃ並んでいる。

この本で言われてるのがr>gという不等式。資本主義ってのは(r=資本収益率)が(g=経済成長率)を上回って格差拡大しますよと。

税制を変えて再分配(グローバルな累進課税でタックスヘイブンをなくす)すれば解決するってことなんだけどさ、そもそも資本ある奴が市場に流せばいいんだよな。蓄えまくってるお年寄りもさ。自然な再分配。使い道なければ寄付でもすればいい。皆がそれやれば格差なんてなくなるんさ。トリクルダウンってやつか。

そんなこと無理やろって思ったら自分で稼ぐしかないんだよな。今の中間層は貧困層になるってよ。気づいたら貧困層。ジリ貧。金持ちはより金持ちに。格差拡大。

使い道のない金を稼ぐってことは罪だよな。知らないところで誰かが飢え死んでる。使い道がないなら使い道のある人に託さなきゃ。死に金を生き金に。

◆ふと疑問に思った

印税ガッポリ稼いだトマ・ピケティ氏はそのお金をどうするのだろう。

この疑問をググってみると……。
▲古市憲寿さんがピケティ氏にインタビューしたそうな

【ジレンマでピケティにインタビューしてきました。「印税いくらもらったんですか?節税したくなりませんか?」「政治家になりたくはないんですか?」とか、色々くだらないことをへっぽこ英語で聞いてきました。 #ジレンマ】

残念ながらこれに対するピケティ氏の回答は見つけられず。気になる……。見つけた方はご一報くださいな。

ピケティ氏はもちろん、21世紀の資本論関係の本を出版した方々には印税を生き金にしていただきたい!!
◆最後に個人的な意見を

累進課税だと稼いでる人からの不満が多そうだから税率は固定にしたらいいと思うんだよね。そんで年金も生活保護も廃止してベーシックインカム導入。コンピュータが人の仕事を奪ってく状況で皆が働きまくる必要なんてないわけで。稼ぎたい人だけ稼げばいいんじゃないかな。そんで相続税は100%。ベーシックインカムで最低限の生活が保障されれば余ったお金は世の中を動きまくると思うんだよね。

シンプルに生きようぜ。

0コメント

  • 1000 / 1000

マジシャン♠︎もやしくん 公式サイト | 出張マジック | プロマジシャンが忘年会や結婚式披露宴等、イベント余興を盛り上げます!札幌からマジシャン派遣

マジシャン♠︎もやしくん 《北海道マジックコンテスト優勝》 札幌や東京、福岡等、全国どこでも出張マジック | 忘年会や結婚式等、イベントの盛り上げはお任せください