ベランダに即席カウンター作ってみた
ベランダの物干し竿の上にボードを乗せて即席カウンターを作ってみた。掃除ついでの思いつき。
白いプラダンと建築模型用のスチレンボードが部屋にあったのでカットして繋ぎ合わせた。【スチレンボード - プラダン - スチレンボード】という並びで3枚を繋ぎ合わせた。スチレンボードは表が紙だからだんだんボロくなってくだろうけど、それが良い感じの味になることを期待。
ボードに穴を開け、そこに紐を通して固定。安定感バッチリ。
真っ白だと味気ないので某マッキーで落書き。後から絵を付けたせるし、上から絵の具を塗ってもよさげ。
白いプラダンと建築模型用のスチレンボードが部屋にあったのでカットして繋ぎ合わせた。【スチレンボード - プラダン - スチレンボード】という並びで3枚を繋ぎ合わせた。スチレンボードは表が紙だからだんだんボロくなってくだろうけど、それが良い感じの味になることを期待。
ボードに穴を開け、そこに紐を通して固定。安定感バッチリ。
真っ白だと味気ないので某マッキーで落書き。後から絵を付けたせるし、上から絵の具を塗ってもよさげ。
▲ルームメイトがチョイスしたCDジャケットのイラストを2箇所に。何てアーティストかは分からん。もやしくんを随所に散りばめてみた。
▲若かりし頃のもやしくん。かわいいしょ。自画自賛。後はテキトーにアートっぽく落書き。
▲ジョン・レノンっぽいのを登場させてみた。もやしくんも。ルームメイトが好きな海外ビールと共に。右上の丸いヤツは太陽をイメージ。草間彌生さんの南瓜ドットも入れてみた。
このベランダ、隣の家の桜が見えるナイスな立地。そんで夜には月も見える。部屋の電気を消して月を見ながら一杯。良い感じだ。
このベランダ、隣の家の桜が見えるナイスな立地。そんで夜には月も見える。部屋の電気を消して月を見ながら一杯。良い感じだ。
▲プラダンで思い出したんだけど、この記事が今年も検索されまくってる。夏が近づくとアクセス数急上昇。
▲流しそうめんの作り方をまとめてるので参考までにどうぞ。
作るって楽しいね!!(/・ω・)/
作るって楽しいね!!(/・ω・)/
0コメント