介護はされたくない!何か対策してますか?まさかの返答www


今日聞いた話でオモロかったことがあるんで書いてみる。

平均寿命と健康寿命ってのがある。

平均寿命ってのは生きてる年数で、健康寿命ってのは文字通り健康に生活できる年数のこと。

つまり平均寿命と健康寿命の差が、寝たきりの年数ってこと。介護が必要な年数ってこと。これがだいたい10年間くらい。

10年間介護されるのって自分としても介護する側としても辛いところ。

やっぱりピンピンコロリ、老衰で人生を終えたいよね。介護されることなく。

「そのために何か対策してますか?」


この問いに対しての返答でめちゃオモロイのがあったんでシェア。


「そのために何か対策してますか?」


「Iライン脱毛してます」


って、そこかよっ!!

赤ちゃんは毛がないけど大人は毛があるからオムツの取り替えが大変なんだって。臭いも付くし。

介護する人への配慮でIライン脱毛したんだってさ。Oラインもやったらしい。

そこかよっ!!て思わん?笑

介護される期間をなるべく短くしようって対策じゃなく、介護してくれる人への負担を減らそうって対策。オモロすぎるわ。

赤ちゃんのオムツと大人のオムツ。比較すると面白い。

オムツを取り替えるときの毛の有無なんて考えたことなかったなー。

大人は平均10年もオムツするけど、赤ちゃんはそんなに長くしないよね。10年してたら小4やもん。そう考えたらスゲー長い。

赤ちゃんのオムツはいずれ取れるけど、大人になってからのオムツは生きてる限りずーっと続く。

愛があるなら介護して。ってのは甘えやんなー。

愛があるから介護はさせん。やな。


▼もやしくんLINEスタンプ販売中!!

0コメント

  • 1000 / 1000

マジシャン♠︎もやしくん 公式サイト | 出張マジック | プロマジシャンが忘年会や結婚式披露宴等、イベント余興を盛り上げます!札幌からマジシャン派遣

マジシャン♠︎もやしくん 《北海道マジックコンテスト優勝》 札幌や東京、福岡等、全国どこでも出張マジック | 忘年会や結婚式等、イベントの盛り上げはお任せください