マジックとお口の中のお話。
さっぽろ雪まつり期間は外国人観光客が多い!
マジックバーTRICKにもシンガポールからのお客様がご来店。
英語ペラペラではないので、難しい説明のいらないマジックをチョイス。
簡単なマジックでも、どうしても言葉が必要な部分が出てくるので、そこは英語とジェスチャーでカバー。
京都のノンバーバルパフォーマンス『GEAR -ギア-』は言葉に頼らずにやっている。凄いと思う。観に行ってたくさん勉強したい。
やはり音や照明の効果は絶大だよなあ。工夫して取り入れていこう。
話は変わるが、先日食事中に口の中を噛んでしまった。傷ついた部分を翌日また噛んでしまい、傷口が更に広がってしまった。ということを5回ほど繰り返しており、現在口の中がかなり痛い。
口内環境は大事だ。
少し痛みがあるだけで精神面にかなり響く。集中力が続かないのだ。
口内炎や虫歯のような痛みに限らず、歯を磨き忘れて寝てしまった時も翌朝の不快感が凄まじかったりする。
口内ケア、改めてしっかりしようって話。
もっといろいろ書きたかったが集中力が続かないのでここまで(/・ω・)/
ほな。
0コメント