ホワイトボードをポスターフレームで代用するライフハック術

もやしくんオススメのライフハック術。

【ポスターフレームをホワイトボード化】


ホワイトボードって使わないときは味気ないですよね。そもそもホワイトボードはホワイトボード感が強すぎます。ホワイトボードを見ると「あ、ホワイトボードがあるな」と意識するわけです。(当たり前か)

そこでポスターフレームの出番です。ポスターフレームなら使わないときもインテリとして機能するわけですよ。

僕は中に何も入れていないポスターフレームを置いて、上からマスキングテープでポスターを貼っています。それを剥がすだけですぐにホワイトボードとして使えるって寸法です。

▼いつかのビッグイシューの付録を貼りました

ホワイトボードに比べると若干の消えにくさはあるかもしれませんが、ちょっと残っても軽く水拭きすれば綺麗に消せます。

【コスパが良い】


ポスターフレームは大きさに対してのコスパが良いです。A1でも3,000円前後で買えます。

更に普通にポスターフレームとして使えますからね。オススメです。

【かなりアレンジしやすい】


中に入れる紙を変えればブラックボードにもできます。黒い紙を入れて、白や蛍光系のマーカーで書くのもアリです。

コルクシートを入れてもオシャレかも。

普通に薄い柄のポスターを入れて上から字を書くのもアリですね。

濃く印刷されているポスターの上にトレーシングペーパーを重ねれば薄さの調整も可能です。

中にカレンダーや図面を入れておけばその上からマーカーで書くことが可能です。

かなーりアレンジ幅が広いです。

ぜひお試しあれ( `°ω°´)


【追記】
ちなみに持ち運べるサイズだとクリアファイルで代用できます。間に白い紙を挟めばホワイトボード化完了です( `°ω°´)


▼もやしくんLINEスタンプ販売中

▼出張マジックしてます!お花見にも駆けつけますよー(/・ω・)/

0コメント

  • 1000 / 1000

マジシャン♠︎もやしくん 公式サイト | 出張マジック | プロマジシャンが忘年会や結婚式披露宴等、イベント余興を盛り上げます!札幌からマジシャン派遣

マジシャン♠︎もやしくん 《北海道マジックコンテスト優勝》 札幌や東京、福岡等、全国どこでも出張マジック | 忘年会や結婚式等、イベントの盛り上げはお任せください