マジックバーTRICK 4周年。学びまくった4年間でした。
ども、マジシャンもやしくんです。
ついにマジックバーTRICKが4周年をむかえましたー!!
たくさんのお祝いありがとうございます( `°ω°´)
4年前、僕がストリートマジックをやっていた時にオーナーに見つかり、TRICKでマジックをする流れになりました。
当時はマジックバーとガールズバーが合体した店で、女の子がうじゃうじゃいました。
働く前にとりあえずお店の様子を見ようと思って来店したのですが、女の子に耳を噛まれまくったのは衝撃でした笑
どんな店やねんて。
しかしそんなカオスな店で働くことを決めてしまった僕。
カウンターがメインの小さなお店でしたが、2年半でステージ付きの広い箱に移転。
たくさんのマジシャンにもゲスト出演していただきました。
ふじいあきらさん、庄司たかひとさん、ムッシュ・ピエールさん、からくりどーるさん、シエルさん、緒川集人さん、アンドリュー・ゴールデンハーシュさん、ヘンリー・エバンスさん、柳田昌宏さん、魔耶一星さん、ジョニオさん、まんぼうさん。
わざわざ札幌まで来ていただきありがとうございます!北国で彼らのショーが見れるなんてめちゃくちゃ恵まれています。
この4年間でメンバーの入れ替えもかなりありました。
オープンからいるのは店長と副店長と僕くらい。
他のマジックバーで活動している人もいるし、消息不明の人もいるし、東京の大きな会社に入った人もいるし、可愛い子どもを産んだ人もいるし、なぜか茨城にいる人もいるし。
みんな元気でやってるかなあ。
癖のつよいメンバーと共に4年間もやってこれて、もやしはハッピーです。
もやしを気に入ってくださるお客様もいて、もやしは更にハッピーです。
TRICKのオープン当初はカードマジックばかりでしたが、他のマジシャンとの差別化をするためにカード以外のマジックもするようになりました。
とにかく色んなマジック、色んなキャラクターを試しましたね。
特にスタッフの女の子たちには鍛えられました。無茶振りがヒドイんですよね。
無駄にハイテンションにスポンジのウサギを使ったマジックを演じたりもしました笑
「もやしパワー!」って決め台詞を使ってた時期もあります。
何でもアリなぐちゃぐちゃな環境だからこそ学べたものって凄く大きくて、多様なスキルが身につきました。
生ぬるい環境にいるよりも、大荒れな環境で揉みしだかれることをオススメします。
マジックは練習はもちろんなんですが、場数が命です。マジックのブラッシュアップって、現場でのアイデアが元になることが多いんです。
僕はマジックをとにかく現場に出しまくって、現場で磨いてくスタイルでやってきました。
とにかく色んなキャラクターを試してみる。
とにかく色んなジャンルのマジックを試してみる。
お客様や周りのスタッフからの無茶振りやツッコミ、妨害をたくさん受ける。
そんなことを繰り返していく内に、自分なりのキャラクターが見えてきました。
どんなお客様にも満足していただける演目がたくさんできました。
新しい環境に触れていることって大事だなと、改めて思いました。
最近は若い頃に比べたら生ぬるい環境にいるように思えます。
いま自分のいる環境に、もっと刺激を与えていかなあかんなあ……。
「現状維持は後退なり」
TRICKのオーナー、キャプテンがよく言っている言葉です。
まさにそうだよなあ。
現状に満足せず、甘えることなく、新しいことにどんどんチャレンジしていかなきゃならない。
身の回りの環境を、新しい刺激のあるものにしていかなきゃならない。
マジックバーTRICKも5年目に突入しましたし、もやしくんは人生30年目です。
5年間が5回で25年。
5年間が10回で50年。
当たり前のことだけど、冷静に考えてみたら人生あっという間なわけで。
できることが限られている人生の中で、できることをできるだけ。
がんばっていきます。
近々、お世話になっているローカル番組にて面白そうな撮影が待っているので、存分に楽しんできまーす!!( `°ω°´)
0コメント